「川根奥大井茶生産力強化推進協議会」を立ち上げました。
国の「国産原材料供給力強化対策事業のうち国産原材料サプライチェーン構築事業」を受け、澤本園は当園の農家さんである崎平製茶共同組合、有限会社川根香味園と共に「川根奥大井茶生産力強化推進協議会」を立ち上げました。
今日に至るまで、当園は顔を見知った地元農家のみの茶葉を扱い、高品質なお茶を皆さまにお届けしてまいりました。ここ静岡川根奥大井の山間地区はお茶に恵まれた土地であると共に農家の皆さんの絶え間ない努力により、数々の茶品評会などでも名声を確保し続けております。しかし、労働力不足や不便な山の中ゆえの問題も少なくありません。
その為、茶畑から皆様にお届けするお茶までの流れを一体化し、伝統ある手摘み茶の基本を守りながら、これからも変わることなく高品質で効率が良い川根茶を末永くお届けしたいと考えております。また、今後この事業に基づき、協議会として皆様のニーズにあった商品などを事務局である当園内において開発・検討していく予定でおります。
良質手摘み茶生産のための茶樹づくり
美味しいお茶は健全な茶芽から作られます。健全な新しい茶芽を毎年作るためには、常に新しい生命力を生み出す母体となる元気な茶の樹づくりが必要です。
そのために、協議会では、春に一番茶芽を摘んだ後、茶樹の状態に合わせて枝葉を刈り落とし、しっかりした太い枝による土台づくりを行い、その後、元気な若い枝葉を夏から秋にかけて生育させて、健全な茶芽づくりの母体となる茶樹づくりの研究に取り組んでいます。
春 | 夏 | 秋 |
協議会新商品の開発
協議会では「手摘み川根茶」を基本としながらも、「簡便」で「価格を抑えた」商品も開発中です。川根ならではの贅沢な味と香りが楽しめる商品や地元産品を使った新しい商品を考えています。忙しくて慌しい毎日でも、ちょっと小休止してゆっくり「お茶の時間」を取りたいものです。その「時間」に相応しい価値のある商品を提案します。
初回試作品は2010年のアンケート調査において、いずれも多数のモニターの方々からとても高い評価を頂きました。
また、『世界お茶まつり』での展示においても、高い関心をお寄せいただきました。
協議会では、お客様からのご意見をうかがい常に商品を開発・改良してまいります。
*発足当時5年間の協議会のあゆみ
2010年11月 | 「品評会ドリップ」『贅』2010年11月発売。 |
2011年10月 | 「川根産100%品種茶」4品種『通』『馥』『ひかり』『うらら』を発売。 |
2011年10月 | 品評会ドリップに加え、「極上の芽(粉)茶ティーバッグ」『贅』を発売。 |
2011年11月 | 「粉末緑茶スティック」改良版新商品、生姜、柚子、梅干し、味各種を発売。 |
2012年4月 | 「さんかくこなティーバッグ」一番つみ荒茶の粉茶ティーバッグ。店舗限定発売。 |
2012年7月 | 「川根産100%品種茶」さやまかおり『馥』を深蒸し仕上げに変更・発売。 |
2012年11月 | 5月に「川根白葉茶」『皋』の栽培に成功。熟成を待ち秋より発売。 |
2012年11月 | 「川根白葉茶紅茶」「白葉茶半醗酵茶」試作。発売。 |
2012年11月 | 「品評会釜入り茶頭」『あたま』発売。 |
2013年11月 | 「やぶきた川根紅茶」「ざいらい川根紅茶」試作。試作品販売。 |
2014年10月 | 『碧(みどり)』やぶきた釜炒り茶ティーバッグ試作。展示会より販売開始。 |
2014年10月 | 「NN27川根紅茶」試作。展示会試作品販売。 |
2014年11月 | 『贅』『通』『馥』『ひかり』『うらら』タグ付き三角ティーバッグに仕様変更。 |
2015年11月 | プレミアムティーバッグのパッケージを白和紙風に統一。 |
2015年11月 | 川根紅茶シリーズのラベル変更。 |
*これ以降も川根奥大井茶生産力強化推進協議会は、生産・商品製造・商品開発等様々な試みを絶えず続けております。
どなたにも判りやすい「お茶の淹れ方表示マーク」を開発(2014年10月)
リーフの緑茶
3gを常温の水80mlで10分間煎出がお奨めです。
「20℃(度)」は常温を意味しています。
ティーバッグの緑茶
90度のお湯150mlで1分間煎出がお奨めです。
ティーバッグの紅茶
沸騰したお湯160mlで2分間煎出がお奨めです。
「99℃(度)」は沸騰直前を意味しています。
*順次、全ての協議会商品に表示してまいります。
その他の活動
初回試作品へのモニターアンケート調査結果(2010年)
川根奥大井の川根茶のおいしさを多くの方々に知っていただくために、当協議会はイベント・展示会等でも協議会商品を紹介いたしております。
イベント・展示会への出展と参加
川根奥大井の川根茶のおいしさを多くの方々に知っていただくために、当協議会はイベント・展示会等でも協議会商品を紹介いたしております。機会がございましたら、ぜひ、お試しください。